【ご予約について】
-
何日前までに予約が必要ですか?
-
空きがあれば、前日でもご予約は可能です。ただし、私NAOをご指名いただく場合や、繁忙期(年末年始・夏休み・連休など)は、1ヶ月以上前のご予約をおすすめしております。
実際に、半年以上前からご予約されるリピーターのお客様もいらっしゃいます。
-
日本語でやり取りできますか?
-
はい、もちろん可能です!漢字を含む日本語でスムーズに対応いたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
-
予約は即確定となりますか? 予約の流れを教えてください。
-
お問い合わせフォームを送信いただいた時点では、まだご予約は確定しておりませんので、どうぞご安心ください。フォームを受信後、24時間以内に私NAO、またはチームのメンバーより、内容の確認とプランのご提案をメールにてお送りいたします。
この時点では「仮予約」となります。
ご提案内容にご納得いただけましたら、メールにてご返信ください。ご返信を確認次第、正式にご予約が確定となります。
どんな些細なことでも構いませんので、メールのやり取りの中でお気軽にご相談ください。
-
空港送迎と観光を組み合わせることはできますか?
-
はい、もちろん可能です。
バリ島ご到着日やご出発日に、空港送迎と観光を組み合わせてご利用されるお客様は非常に多くいらっしゃいます。
その場合は、「カーチャーター」プランをお選びください。重いスーツケースは車に積んだまま、身軽に観光やお食事、スパなどをお楽しみいただけます。
限られた滞在時間を最大限に有効活用できるため、とてもおすすめです。
-
子供連れでも大丈夫ですか?
-
はい、もちろん大丈夫です!
お子様連れのお客様も大歓迎です。ご予約の際にその旨をお知らせいただければ、お子様の体調やご様子に合わせて、無理のないプランをご提案いたします。
どうぞ安心してご利用ください。
-
キャンセルはできますか?キャンセル料はかかりますか?
-
はい、キャンセルは可能です。お客様のご都合が変わることもあるかと存じますので、キャンセルをご希望の際はできるだけお早めにご連絡ください。
お客様のご都合によるキャンセルの場合は、
- 前日キャンセル:料金の50%
- 当日キャンセル:料金の100%
をキャンセル料として申し受けます。
ただし、航空機の遅延・欠航、急なご病気などやむを得ない事情がある場合は、柔軟に対応いたしますので、速やかにご相談ください。
【料金について】
-
料金には何が含まれていますか?
-
表示料金には以下の内容が含まれています:
- 日本語ガイド
- エアコン付き車両
- ガソリン代
- 施設の駐車場代
- 有料道路の通行料
さらに、お客様専用のプライベート空間も含まれておりますので、他の方に気兼ねなく、リラックスしてお過ごしいただけます。
-
寺院の入場料や食事代、高速道路代はどうなりますか?
-
各施設の入場料、有料アクティビティ代、お客様のお食事代などは、表示料金には含まれておりません。大変お手数ですが、現地にてその都度、実費でのお支払いをお願いしております。
どのお店や施設でも安心してお支払いいただけるよう、日本語ガイドがしっかりサポートいたしますので、ご安心ください。
なお、有料道路の通行料は料金に含まれておりますので、別途ご負担いただく必要はございません。
-
時間を延長することはできますか?その場合の料金は?
-
はい、延長は可能です。
当日の状況に応じて「もう少し買い物をしたい」「夕日をゆっくり見てから帰りたい」といったご希望がございましたら、どうぞお気軽にガイドへお申し付けください。通常プラン内での延長につきましては、その差額分を追加料金として申し受けます。チャーター時間が12時間を超える場合は、1時間あたり1,000円で延長を承っております。
-
支払い方法は何がありますか?日本円で支払えますか?
-
お支払いは、ご利用日に担当ガイドへ日本円の現金にて直接お渡しください。両替の手間がなく、日本人のお客様に安心してご利用いただけるように、この方法を取らせていただいております。
【サービスについて】
-
ガイドは必ずなおちゃん本人ですか?
-
できる限り、私NAOが直接ご案内いたしますが、予約状況によっては、信頼できる日本語堪能なチームメンバーが対応させていただく場合がございます。
チームメンバー全員が、私と同じ想いでお客様をご案内しておりますので、どうぞご安心ください。
なお、私NAOをご希望の場合は、できるだけお早めにご予約のうえ、その旨をお伝えいただけますと幸いです。
-
本当にノープランでも大丈夫ですか?行きたい場所が決まっていなくても予約できますか?
-
はい、もちろん大丈夫です!
「バリ島が初めてで、どこに行けばいいか分からない」というお客様こそ、ぜひ私たちにお任せください。「海が好き」「緑が見たい」「買い物がしたい」「辛いものが食べたい」など、お好みをいくつか教えていただければ、その日の気分や天候に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
当日ご相談しながら、あなただけの特別な1日を一緒に作っていきましょう。
-
ガイドさんの食事はどうすればいいですか?
-
お心遣いありがとうございます。
ですが、私たちの食事については一切お気遣いいただかなくて大丈夫です。お客様がレストランでお食事をされている間は、私たちは近くで待機しておりますので、どうぞごゆっくりお楽しみください。
-
寺院に行くとき、どんな服装がいいですか?サロン(腰巻)は必要ですか?
-
寺院を訪れる際は、肌の露出を控えた服装がマナーとされています。キャミソールやショートパンツなどラフな服装でも、上から羽織るものやサロン(腰巻)があれば問題ありません。
サロンは多くの寺院でレンタル可能ですので、手ぶらでお越しいただいても大丈夫です。ご不安な場合は、当日ガイドがしっかりサポートいたしますので、どうぞご安心ください。
ツアー当日について
-
バリ島は渋滞がひどいと聞きました。時間通りに回れますか?
-
はい、バリ島では特に南部エリアやウブド周辺で、時間帯によって渋滞が発生することがあります。
ですが、ご安心ください。私たちは日々の道路状況を把握しており、できるだけ渋滞を避けられるよう、経験に基づいて最適なルートを選択しています。
万が一、渋滞によりスケジュールが厳しくなった場合も、お客様とご相談のうえ柔軟にプランを調整いたしますので、どうぞ焦らず旅をお楽しみください。
-
写真を撮るのが好きなのですが、たくさん撮ってもらえますか?
-
はい、もちろんです!
お客様の旅の思い出作りをお手伝いできることは、私たちにとっても大きな喜びです。ガイドは写真撮影が得意で、その場所が一番きれいに見える撮影スポットも熟知しています。
ご自身では撮れないような、景色に溶け込んだ自然なショットもたくさん撮影いたします。いつでもお気軽に「写真を撮ってください!」とお声がけくださいね。
-
高齢の親と一緒ですが、体力的に無理のないプランにできますか?
-
はい、ぜひお任せください。ご高齢の方や小さなお子様連れのお客様には、ペースに合わせた無理のないプランをご提案するのが、私たちの得意とするところです。
たとえば、階段の少ない寺院を選んだり、休憩時間を多めに取ったり、移動距離が短くなるようコースを工夫したりと、細やかな配慮をもって対応いたします。
お客様一人ひとりのコンディションを最優先に考えますので、ご予約時や当日に遠慮なくご相談ください。
-
おすすめのレストランに連れて行ってほしいのですが、ガイドさんにマージンが入るお店に連れて行かれるのでは?と少し心配です。
-
とても正直で、大切なご質問をありがとうございます。
私たちは、お客様を「自分の家族や友人を心から安心して連れて行けるお店」にご案内するという哲学を、何よりも大切にしています。私たちがマージン(紹介料)を受け取ることは一切ありません。
純粋に「ここのナシゴレンをぜひ味わってほしい!」「この景色を見ながらコーヒーを飲んだら最高ですよ」といった想いだけで、自信を持っておすすめできるお店だけをご紹介しています。どうぞ安心して、ガイドにご希望をお伝えください。
持ち物・その他
-
ホテルを移動する日にチャーターをお願いしたいです。大きなスーツケースは車に積めますか?
-
はい、もちろん大丈夫です。
チェックアウト後にスーツケースなどのお荷物をすべて車にお預かりし、そのまま観光に出発できます。観光中は、お荷物を安全に車内で保管いたしますので、身軽に観光をお楽しみいただけます。観光後は、新しいご宿泊先のホテルや空港まで直接お送りいたしますので、非常に効率的だと多くのお客様からご好評いただいています。
-
バリ島からレンボンガン島への日帰りツアーで必要な持ち物は何ですか?
-
レンボンガン島は、美しい海でのアクティビティがメインになります。そのため、基本的には「海水浴に行く」ときの準備をイメージしていただくと分かりやすいです。以下に具体的な持ち物リストをご提案します。
【必須アイテム】これだけは忘れずに!
● 水着 ホテルから服の下に着てくると、到着後すぐに着替えられるのでスムーズです。
● 日焼け止め バリ島、特に海上の日差しは非常に強いです。こまめに塗り直せるよう、ぜひご持参ください。
● 帽子・サングラス 日差し対策と、ボートでの移動中の風よけに役立ちます。
● タオル シュノーケリングや海水浴の後に体を拭くために必要です。
● 着替え一式 濡れた水着のままでは体が冷えてしまいます。ツアー後に着るためのTシャツやワンピース、下着などがあると快適です。
● 現金(インドネシアルピア) ツアー料金にランチが含まれていますが、飲み物代や小さな売店でのお買い物、チップなどに少額の現金があると便利です。
● カメラ / スマートフォン レンボンガン島の美しい景色を思い出に残すために必須です。水濡れが心配な方は、防水ケースや防水バッグがあると安心です。【あると便利なアイテム】快適度がアップします!
● 防水バッグ / ビニール袋 濡れた水着やタオルを入れたり、スマートフォンや貴重品を水しぶきから守ったりするのに重宝します。
● 酔い止め薬 船の揺れが心配な方は、乗船30分前くらいに服用しておくと安心です。
● 羽織るもの(ラッシュガードや薄手のカーディガンなど) 日差しが強い時の日焼け対策や、ボートでの移動中、濡れた体に風が当たって肌寒い時に役立ちます。
● ビーチサンダル 濡れても大丈夫で、脱ぎ履きしやすいものが最適です。砂浜やボートの上でも歩きやすいものを選びましょう。基本的には、水着と日焼け対策、そして少しの現金があれば大丈夫です。私たちガイドがしっかりとサポートしますので、何よりも楽しむ気持ちを一番にお持ちくださいね!
-
チップは必要ですか?
-
インドネシアでは、日本と同様に義務的なチップの習慣はありませんので、基本的にお心遣いは不要です。
ただし、もし私たちのサービスにご満足いただき、「ありがとう」の気持ちを形にして渡したいと思っていただけたなら、それは私たちにとって大変光栄なことです。
その際は、お気持ちとしてお渡しいただければ、ガイドにとって大きな励みになります。